💍成婚インタビュー|30歳・士業系自営業(2025年4月時点)
🎤 音声インタビューはこちらから ⇓⇓⇓
🌸 活動歴と自己紹介をお願いします
2024年8月から婚活を始めて11月下旬に結婚相談所に入会、2025年3月に成婚退会しました。
2025年4月時点では30歳で士業系の自営業を営んでます。
💔 過去の恋愛遍歴
恋愛経験はありません。大学生のころ1回デートをした程度です。
🌀 結婚相談所に入会した理由
最初は街コンに通っていたのですが、全然成果が出ずに金山さんに相談して相談所に入会しました。
✨ 結婚相談所に入会して変わった事、気づいたこと
気づいたことはまじめに活動されててしっかりお話しできる人が多い事です。
街コンなどでは、あんまり意欲的ではない参加者が少なからずいました。
相談所にお金をかけて自分の人生にしっかり向き合ってくれる人だからこそ、お付き合いが進展しやすいと思います。
🤝 一人で婚活をやるのと何が違いましたか
金山さんが支えてくれたからこそ継続できました。
嫌なことや不安なことがあったら積極的に相談しました。
お断りを何度もされると婚活から逃げたくなりますが、支えてくれる人がいたからこそ継続できました。
🥲 活動中の辛かった所、頑張った所
交際をお断りされることがつらかったです。また、一部ですが、社会常識のない人がいて、その人とお見合いの予定を組むのもつらかったです。
ダイエット等の自分磨きと並行して婚活を行ったことが頑張った事です。
📊 お見合いした人数、仮交際、真剣交際の数は?
お見合いは7~8人、仮交際は2人、真剣交際は1人でした。
👫 具体的にどんなデートをしましたか
映画館、お食事、電車で新潟市まで買い物などをしました。
💖 思い出のデートはなんでしょうか
新潟市までお買い物したデートです。帰り道、過去の辛いこと等の踏み込んだ話をしてくれて、感動しました。
✅ 結婚相談所のメリット
在籍者の質です。婚活をいわゆる遊び半分でやっている人がいません。
遊び半分の人は他人を表面上で判断する傾向にあるので、時に他者を不当に低く見ます。
⚠️ 結婚相談所のデメリット
結婚が目的の場所であることがデメリットです。
結婚かお断りかの2択しか用意されておらず、どこかで思い切った決断が求められることです。
長期間様子を見たい。相手の全て把握してから決断したい慎重な人には不向きかもしれません。
ただ、相手を把握しきれない上で決断することも時には必要だと思っています。
🧡 金山のサポートや指導はどうでしたか?
不安なときもいつも親身に話を聞いてくれて心の支えになりました。
また、どうすれば成婚できるか一緒に考えてくれて前向きに婚活に臨めました。
📣 これから結婚相談所の入会を検討している方へ何かお願いします
婚活してて感じたのですが男女共に異性を見る目がないと思っています。
私自身、街コンに何度も通って、同じ男性の目から見ても魅力的な方が評価されない場面をたくさん見ました。
女性側も同じように「なぜこの人が人気がないのだろう?」と感じる方がいると確信しています。
活動する場所を変えると貴方の評価はガラッと変わることがありますので、成果が出なくてもくじけず、いろんな環境、方法を試してみてください。
💍 今の気持ちとこれからの決意
お相手とは付き合って三カ月でプロポーズをしました。こんな期間でお互いのすべてが分かるわけではありません。
でも、この相手となら一緒に幸せを作っていけると確信したから決断できました。
老後にはこれで悪くなかったなとお互いが思えるよう、二人で正解を作り上げていこうと思っています。